
- 参加受付中
- オンラインセミナー
「不動産投資=お金持ちがやるもの」と思っていませんか?
実は会社員の方でも、ご自身の年収や資産状況に応じて、無理なく始められる方法があります。
不動産投資と聞くと、「リスクが大きい」「ワンルームマンションは危ない」など、ネガティブなイメージが先行しがちです。
しかし本当のところは、正しい知識と準備を持てば、資産形成において非常に有効な選択肢となり得ます。
大切なのは、「なぜ投資が必要なのか?」「どんな仕組みで資産になるのか?」「自分ならどこまでできるのか?」を正しく理解すること。
それを知らないまま始めてしまうと、思わぬ落とし穴にはまってしまう人も少なくありません。
今回のウェビナーでは、初心者が最初に知っておくべき不動産投資の“真価”をお伝えします。
・なぜ資産形成が必要なのか
・失敗する人と成功する人の違い
・自分でもできるかもしれない具体的な目安
これらを体系的に整理し、実際の事例とともにわかりやすく解説します。
「不動産投資は自分には無理かも…」と思っていた方も、きっと新しい視点を得られるはずです。
こんな方におすすめ

・ 不動産投資に興味はあるけれど、リスクや仕組みがよくわからず不安な方
・ 自分だとどれくらいの物件を買えるのか、具体的な目安を知りたい初心者の方
今回のセミナーで扱うテーマについて
このセミナーでは、不動産投資の「ウソとホント」を整理しながら、 会社員が資産形成を考えるべき理由や、失敗を避けるための視点、そして「自分でもできそう」と思える具体的な目安を解説します。
不動産投資を始めるにあたって大切なのは、感覚ではなく、正しい判断プロセスを理解することです。
今回のセミナーでは、初心者が安心して一歩を踏み出すために、次の3つのテーマを中心に解説します。
✅ なぜ今、会社員に資産形成が必要なのか?
⇒サラリーマンの与信活用を踏まえ、今こそ資産形成を始めるべき理由を整理します。
✅なぜ失敗する人が多いのか?メリットと“危ない話”
⇒不動産投資のよくあるメリットや意外な利点、そして「危ない」と言われるワンルーム投資やサブリースの実態を、失敗事例を交えて解説します。
✅自分ならどこまで目指せる?不動産投資のリアルな目安
⇒年収や資産から逆算し、どのくらいの投資が可能なのかを解説します。実際の事例をもとに、「自分もこのくらいならできるかも」と思える参考になる目安を提示します。
「不動産投資は自分には無理かも…」と思っていた方も、自分に合った投資判断の基準が分かるようになります。
未来の資産形成に向けて、最初の一歩を踏み出しませんか?
セミナーで得られること

・ 不動産投資で失敗する人の典型例とその回避法がわかる
・ 自分の年収・資産で「どのくらい投資できるか」の目安がつかめる
セミナー概要
- テーマ
- 労働収入だけの会社員から、資産収入をつくる投資家へ!これから不動産投資を考える人に伝えたい”ウソとホント”セミナー
- 開催日
- 2025/10/15
- 開催時間
- 19:00~19:50(約50分)
- 開催形式
- オンライン
- 参加費
- 無料
登壇者プロフィール

株式会社メイクス 髙橋直樹(たかはし・なおき)<ファイナンシャルプランナー>
1985年 神奈川県生まれ。2011年に株式会社メイクスへ入社後、投資用不動産の提案営業に従事。顧客一人ひとりのライフプランに沿った資産形成をサポートし、不動産にとどまらず金融商品や保険も含めた「資産全体の最適設計」を得意としている。これまで数多くのオーナーに対し、出口戦略や長期シミュレーションを提供し、豊富な実績と信頼を築いてきた。現在は都市開発や金融市場の動向を分析し、主要都市の将来性を多角的に発信。顧客に寄り添う長期的なパートナーとして活動している。